2010.11.29.Mon/09:42

今日は花菜ガーデンではなく、久しぶりに
miyaガーデンの様子を・・♪^m^pupupupu
種類がいろいろありすぎて
どれにしようかと 毎年迷ってしまう ビオラ♪
しかも、可愛いのは後から出てきたりするから
余計に、なかなか買えなかったりします~。^-^;
で、今年のビオラ♪ やっと決まりました!(*b'v'd)
一番お気に入りは、「ラビットダンス」っていうこのビオラ♪
いっぱい咲いてくれたらいいなぁ~~~(●^o^●)

こちらは春色が3色あわさった、ちょっと賑やかなもの♪

大好きな色で 毎年買ってしまう、白に紫のピコティ♪

淡紫の小さなオキザリスや アリッサムと寄せ植えにしてみました♪

とても小さい白と紫のビオラは、黄色の大きめのビオラと組み合わせて・・♪
こんな感じで、今年のビオラは単色のは一つだけで
あとは多色系になりました~(=^m^=)

知らないうちに勝手に咲いてきた白いスミレが、今年も次々と咲いては
知らないうちに種を作って散らしています。^m^

チロリアンランプ♪

植えっぱなしのシクラメン~^-^;
白はいっぱい咲いてます♪
赤いほうも 蕾がぎっしり付いてるけど、まだ開きません。
明日は、『ハリー・ポッターと死の秘宝』を観に行ってきま~す♪
実は2回目~~(=^m^=)プッ
では、皆様も素敵な日曜日をお過ごしください(>_∂)-★☆ネ
2010.11.27.Sat/23:03

ローズ・ガーデン「薔薇の轍(わだち)」の最後は イングリッシュ・ローズの一画です♪


数は少ないながら、美しい子がそろっていました♪*^-^*


名残惜しいけど、薔薇とお別れです~(〃'∇'〃)ゝ


来春の薔薇のシーズンに、また訪れることができますように!!(≧∇≦)~~~♪

薔薇のサラダというのを見つけたので、食べてみました♪(-^▽^-)あはは
残念ながら、それほど薔薇の香りがしなかった~~(。>_<。)
花菜ガーデンには、食事のできる所が一か所しかなく
内容もイマイチでした。^-^;
もっとレストランが充実してほしいものですね~~!^-^;
ずっと 薔薇の記事にお付き合いくださって 〃⌒ー⌒〃 アリガト~☆・:.;*
2010.11.24.Wed/20:28

賑やかに咲いているこのミニ薔薇は 「須惠姫」という名でした♪
すご~く可愛いぃ~~(〃▽〃)キャ~♡


色も自然な濃淡があって、なんともいえず(*人'-')。o○(ステキ☆彡)
このまま連れて帰りたいくらい可愛かったです~!

「レトランジェ」
白に近いような薄紫の色が 綺麗でした♪
咲き方も面白い♪^m^

これは花びらの縁に、ごく細くほのかに赤みが差してるのが、繊細な感じ♪
サザンカにも似たようなのがありますよね?

これは昨日アップしわすれたので・・(*^^*ゞ
今日でミニ薔薇は おしまいです♪
・・が!(^▽^笑) ローズガーデンはまだ終わらないのです~~(>▽<;;
薔薇ばかり 長々とすみませんがヾ(^v^;)ノ あと一回、お付き合いくださいね♪'-'*
2010.11.23.Tue/23:24


今日は一重のミニ薔薇 と コロコロのミニ薔薇を・・♪
一重の このミニ薔薇は 「花便り」♪
5弁の花びらがすごく可愛くて 気に入りました~(o^∇^o)ノ


こちらは 「カレーズ」という薔薇♪
少し丸みを帯びた花びらで、可愛いですネ^-^v

白にうっすらとピンクが乗った これも綺麗!
名前がわかりません~^-^;

「桜貝」

「桜木」
桜と名のつくものが けっこうありました。
どれも似ていて、区別がつきにくいです~^-^;

コロコロのミニ薔薇も いいですね~~!(≧∇≦)~~~♪

「キューピッド」
とっても小っちゃくて、色も可愛かった~♪

「ドレスデン・ドール」
こんなに小さいのに、カップ咲きで すごく(*人'-')。o○(ステキ☆彡)
もう少しだけ お付き合いください~♪(〃'∇'〃)ゝ
2010.11.22.Mon/08:59

ミニ薔薇の続きです♪
この色合いがまた、ものすご~く可愛くて・゚・☆・゚:*(感´∀`激)*:゚・☆・゚・


一画をひと際明るく 華やかにしてくれています♪(*'-^)-☆

このままで 花束のよう~♪*^-^*


オフホワイトからクリーム色の 自然のグラデーションが美しい♪

小さくて可愛いタイプ♪
咲き進むと白くなって、ピンクと白が混じって咲くのもいい感じ♪

こちらもピンクの濃淡が とっても綺麗~~!(*'-'*)~♡
ミニ薔薇 まだ続きがあります~♪(=^m^=)プッ
2010.11.21.Sun/14:02

ミニ薔薇のコーナーには とっても可愛い薔薇がいっぱいぃぃ~~♪(☆∇☆)


まさに花盛りでした!
こちらは ミニ薔薇「小夜曲」
なんて可愛い色でしょう~~~!
形も整っていて 美しいです♪*^-^*

薔薇の前のベンチでは、写生をしてる人が数人いました。
いいなぁ~~~(●^o^●)
私もこのミニ薔薇いっぱいの花壇の前に座りたかったなぁ~~~~♪(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

リトル・アーティスト♪
カクテルを八重にしたような感じだけど、すごく可愛かった♪

名前はわからないけど 綺麗な薔薇色♪
真っ白なナデシコと競演中~♪*^-^*

ミニ薔薇はピンクが多いですね♪
いろんなピンクがあって、楽しい~!
ミニ薔薇 まだ続きます♪
2010.11.20.Sat/10:12

ほんのりとしたピンク色に 濃い色が縁に入って まばゆいばかりの美しさ!

「カルル・ヘルブスト」というこの赤薔薇は、少しフリフリの花びらで
花びらの裏側の白っぽい色がチラッっと見えるところが面白い♪

優しい色の可愛い子♪

「ラブ」という名のこの赤い薔薇は、ものすごく目立ってた!^m^pupupupu


コロコロッと可愛いこんな咲き方、大好き♪(*'-'*)~♡

さあて、ようやくのことに(^▽^笑) 次へ進んだ先には
クライミング・ローズとシュラブ・ローズの花壇があって
波のような形の、たくさんの低いアーチ棚に薔薇が這わせてある、面白い作りでした♪
今はポツポツと咲いてるだけでしたが
奥には一段高くなった見晴らし台があって、薔薇の一斉に咲く季節には
ここから、足元に広がる「バラの海」を堪能することができるというわけです!(*'▽'*)♪
(≧∇≦)キャー♪ 見てみたい!!
各アーチ棚の間は通れるようになっていて、すぐ間近でも花を見られることも嬉しいです♪
薔薇の海を上から眺めるだけでなく、自由に薔薇の海の中を漂うこともできるんですネ^-^v
次は、ミニバラのコーナーへ進みます♪(*b'v'd)
2010.11.19.Fri/10:27

モダン・ローズの花壇の続きです。
 ̄(〃゜o ゜〃) ̄わぉ! これは何~~???っていうような薔薇に出逢いました!
その名も 「アブラカダブラ」
なんて不思議な色でしょう~~~!

こちらは「ミッドナイト・ブルー」
この色(*人'-')。o○(ステキ☆彡)

「黒真珠」
ほんとに黒に近いような色で、お庭を引き締めるアクセントになりますね♪

これも美しかった~!


ガゼボの辺りには 白薔薇♪


紫系の薔薇もありました♪
優しい表情ですネ^-^v

すみません~♪ まだまだ続きます(^-^;... ・・ヽ(´o`; オイオイ
綺麗な薔薇に 代わりに謝ってもらっちゃいます♪(v.v*)ぺこ
2010.11.18.Thu/18:56

アーチをくぐった先は、モダンローズの花園でした♪
ここは、整然と交差したレンガの小道沿いに 薔薇が植えられています♪
大輪の薔薇が多く、とっても鮮やかに 華やかに咲き誇っていて
素晴らしかったです~♪\(☆^〇^☆)/



まずピンクの濃淡の薔薇が、たくさん咲いて迎えてくれたので
思わず歓声をあげました~♪*^-^*
その名も「ノック・アウト」

絞りの椿のような薔薇♪「センチメンタル」
綺麗です♪

情熱的な色の薔薇♪
赤い薔薇の種類が多かったです。

この淡い黄色の薔薇も すごく綺麗♪
どの薔薇も 香りがとってもいいので
よく開いた花には顔を近づけて うっとりしながら
幾筋もある通路を 巡り歩きました♪
たくさん咲いているので、なかなか先へ進めません~~(^▽^笑)
まだ続きます♪(〃'∇'〃)ゝ
2010.11.17.Wed/19:30

まるで桜のような 可愛い一重の薔薇♪
とっても気に入りました♪(o^-^o) ウフッ


すごく可愛いぃぃ~~♪

なかなか渋くていい色あい♪

優しいピンク♪


種類が多くて、綺麗な薔薇がいっぱいです(o^-^o)

白いブッドレアには、蝶がいっぱい止まっていました~♪^m^


いろんな種類がいました~~!

アーチには、どんな薔薇が咲くんでしょうね~~~♪
満開だったら、どんなに素晴らしいでしょう~~!(´ー`*)。。oO(想像中)
ここを通って モダンローズのコーナーへと進みます♪
2010.11.16.Tue/20:04

花菜ガーデンの薔薇は、ちょうど見ごろという感じで
生き生きと咲いていました♪
蕾もこ~んなに!!

オールドローズのコーナーは、自然な感じの曲がりくねった小道のような造りで
薔薇も 伸び伸びと育っています。
ところどころ、ベンチが置かれていて いい感じです♪


こんな薔薇を眺めながら、ベンチでくつろげたら素敵ですネ^-^v

アプリコットカラーは、薔薇の色の中で一番好きです~♪(*'-'*)~♡


ゲラニウムも綺麗に咲いてました♪
ブルーのゲラニウムっていいなぁ~~~(●^o^●)
2010.11.15.Mon/21:35
神奈川県立 花と緑のふれあいセンター
愛称 花菜ガーデン♪
92,000㎡のお庭は、3つのゾーンで組み立てられ
農業体験の里『アグリゾーン』と 研究棟のゾーン、
そして、季節ごとのお花を楽しめる『フラワーゾーン』となっています。
さっそくフラワーゾーンへ行ってみましょう~♪


フラワーゾーンの庭には、それぞれに名前が付けられていて
主な8つは、春告げの小道、槿花の小径(きんかのしょうけい)、薔薇の轍(ばらのわだち)、
風ぐるま迷図、花ごろも広場、紅葉重ねのほとり、枝百景の丘(えだひゃっけいのおか)、
往にし方の小庭(いにしえのこにわ)となっています。
(>_∂)-★☆ネ なんだか、そそられる名前でしょ~♪(o^-^o) ウフッ
では、お目当ての『薔薇の轍』へGo!
まず出迎えててくれるのが、オールドローズたち♪
(*'▽'*)うわぁ♪ 綺麗ぃぃ~~(*☆_☆*)!


可愛いぃぃ~~♪

一重の薔薇も美しい~~!

昨日もアップした Chieちゃんにそっくりの子 ルイ・フィリップ♪
なんて美しいんでしょう~~♪(*'-'*)~♡
愛称 花菜ガーデン♪
92,000㎡のお庭は、3つのゾーンで組み立てられ
農業体験の里『アグリゾーン』と 研究棟のゾーン、
そして、季節ごとのお花を楽しめる『フラワーゾーン』となっています。
さっそくフラワーゾーンへ行ってみましょう~♪


フラワーゾーンの庭には、それぞれに名前が付けられていて
主な8つは、春告げの小道、槿花の小径(きんかのしょうけい)、薔薇の轍(ばらのわだち)、
風ぐるま迷図、花ごろも広場、紅葉重ねのほとり、枝百景の丘(えだひゃっけいのおか)、
往にし方の小庭(いにしえのこにわ)となっています。
(>_∂)-★☆ネ なんだか、そそられる名前でしょ~♪(o^-^o) ウフッ
では、お目当ての『薔薇の轍』へGo!
まず出迎えててくれるのが、オールドローズたち♪
(*'▽'*)うわぁ♪ 綺麗ぃぃ~~(*☆_☆*)!


可愛いぃぃ~~♪

一重の薔薇も美しい~~!

昨日もアップした Chieちゃんにそっくりの子 ルイ・フィリップ♪
なんて美しいんでしょう~~♪(*'-'*)~♡
2010.11.13.Sat/23:15

昨日は 穏やかな秋晴れで、とても暖かい一日でした♪
土日が仕事だった夫が、代休を取ったというので
一度行ってみたいと思っていたガーデンに 連れてってもらっちゃいました~♪*^-^*
花菜(かな)ガーデン♪
今年の3月にオープンしたばかりの、新しいお庭です。
広々とした敷地には、様々な植物が植えられ
コーナーごとに素敵な名前が付けられていて
四季折々に楽しめるようになっています。
その一画に 「薔薇の轍(わだち)」と名付けられた 薔薇の花壇があって
とっても綺麗でした~~~!(*'-'*)~♡
日曜まで ローズフェアをやっています♪
たくさんの薔薇が 見事に咲き乱れてました(≧∇≦)~~~♪
いっぱい写真を撮って、途中でカメラのバッテリーがなくなっちゃいました!(。>_<。)
撮り過ぎですね~~~(T▽T)アハハ! 大半はボツ・・・^-^;
写真の整理をしつつ、少しずつご紹介しますね♪(*'-^)-☆
2010.11.12.Fri/10:32
2010.11.09.Tue/08:57

真っ白なコスモス一輪 風に揺れて。。♪
いまにも空へ飛んで行きそう~♪(*'-'*)~♡

ピンクのコスモスは陽射しを浴びて暖かそうに
少しうつむきかげん。。♪

どんぐりは これからいっぱい落っこちて、足元を埋める♪

ハナミズキの真っ赤な実が 可愛いぃぃ~~♪
葉っぱも すっかり紅葉してる♪

コロコロとした可愛い薔薇♪

ウィンターコスモスとの競演も(*人'-')。o○(ステキ☆彡)
皆さま 素敵な週末をお過ごしください♪
2010.11.05.Fri/23:38

昨日は一人散歩だったので、迷子にならないよう 遠くへは行かず
ふるさと村近辺を ぶらり♪
少しずつ 街路樹も紅葉し始めて 美しい季節です♪
柿の葉も 柿色に・・♪^m^

可愛いミゾソバ♪

アザミや野菊がたくさん咲いていて、いろんな蝶がやって来ていました♪
これは図鑑で見たところ、たぶん シロモンノメイガでしょうか。

黄チョウ

これはシジミチョウかな?

百日草♪

午後の陽射しを受ける コスモス♪

バス通りに戻って、家路につきました♪(〃'∇'〃)ゝ
2010.11.04.Thu/08:00
今日から11月!
ここ数日で、季節も一足飛びに冬に入った感じですね。
なんだか今年は、秋がほとんどなかった気がするわ~~^-^;
久しぶりに ベランダの薔薇をアップしてみます♪
10月に咲いた 我が家の薔薇たちです*^-^*


ニューヨーク♪
なかなか 整った形に咲いたでしょ~♪^m^

chie's china No.1 crimson♪
かなり小ぶりでした。

10月始めの頃の モカ・フェローズ♪
淡い色です。

10月終わりごろの モカ・フェローズ♪
秋の深まりとともに色濃く・・♪

マジック・カルーセル♪ 蕾がとっても綺麗!
後ろは チュチュ♪

マジック・カルーセル♪
開くと、濃いピンクの覆輪が 華やかで、綺麗です~♪

開ききったマジック・カルーセル♪
小さくて、とても可愛いです♪
ここ数日で、季節も一足飛びに冬に入った感じですね。
なんだか今年は、秋がほとんどなかった気がするわ~~^-^;
久しぶりに ベランダの薔薇をアップしてみます♪
10月に咲いた 我が家の薔薇たちです*^-^*


ニューヨーク♪
なかなか 整った形に咲いたでしょ~♪^m^

chie's china No.1 crimson♪
かなり小ぶりでした。

10月始めの頃の モカ・フェローズ♪
淡い色です。

10月終わりごろの モカ・フェローズ♪
秋の深まりとともに色濃く・・♪

マジック・カルーセル♪ 蕾がとっても綺麗!
後ろは チュチュ♪

マジック・カルーセル♪
開くと、濃いピンクの覆輪が 華やかで、綺麗です~♪

開ききったマジック・カルーセル♪
小さくて、とても可愛いです♪
2010.11.01.Mon/08:00
| BLOG TOP |